 
            ポテロングが生産終了?安い値段で買う方法や販売地域などまとめ!
Share
このニュースを見たとき、正直ショックでした。子どものころからおやつの定番で、あのサクサク食感とほんのり塩味が大好きだったんです。コンビニで見かけると、つい手に取ってしまうお菓子のひとつでした。
◆ 生産終了の噂の真相は?
SNSで「ポテロングがなくなる!」という投稿を見て慌てて調べたところ、どうやら一部の味や地域限定商品が販売終了になっただけで、完全に生産終了ではないようです。とはいえ、最近はスーパーやコンビニで見かける機会が減ったのも事実。地域や店舗によっては入荷が少なくなっているみたいです。
◆ 安く買う方法
私が最近見つけたのは、ドラッグストアやディスカウントショップでのまとめ買い。特に「業務スーパー」や「ドン・キホーテ」では、期間限定で安く売っていることがあります。
また、Amazonや楽天市場などのネット通販でも、箱買いすると1本あたりの単価がかなり安くなります。私は楽天のセール中に12本入りをまとめ買いして、しばらくおやつには困らなかったです(笑)。
◆ 販売地域について
ポテロングは全国的に販売されていますが、地方の小さなスーパーなどでは取り扱いがないことも。私の地元(関西)では、コンビニよりもスーパーの方が見つけやすい印象です。地域によっては「塩味」以外の限定フレーバー(のりしお・コンソメなど)が出ていることもあるので、見つけたら即買いがおすすめです!
◆ まとめ
- ポテロングは一部商品が終了しただけで、定番の「しお味」は継続中。
- 安く買うならネット通販やディスカウントショップをチェック。
- 地域や店舗によっては在庫が少ないので、見つけたらまとめ買いが◎。

ポテロングが販売終了?
ポテロングは、森永が販売している商品です!
ザックザクやみつきになる独自食感と、シンプルな味わいのコンビネーションがクセになる、疲れたときの気分転換に食べたいポテトスナックです。
| 内容量 | 45g | 
| 原材料 | 乾燥じゃがいも(外国製造)、植物油脂、小麦粉、米粉、とうもろこし、食塩、しょうゆ(大豆を含む)、調味パウダー(豚肉を含む)、酵母エキス/乳化剤、膨脹剤、調味料(アミノ酸等)、塩化Mg、香料 | 
| 栄養成分 | < 1カップ (45g) 当たり > エネルギー:212kcal たんぱく質:3.0g 脂質:8.4g 炭水化物:31.1g 食塩相当量:0.6g (推定値) | 
引用元:©MORINAGA & CO., LTD. All rights reserved.(https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2014-06-0031)
1978年に発売開始されたポテロングは、ザクザク感特徴的なスティック状のお菓子です。
見た目は大きなポテトフライのようですが、実は発売当初から油で揚げないノンフライ製法を用いています。
そんなポテロングついて調べていると、「ポテロング 生産終了」というキーワードに検索が集まっていることがわかりました。
ですがポテロング、生産終了で売ってないということはありません。
その証拠に森永のHPには、現在もポテロングの商品ページが存在しています。
ではなぜ、ポテロングは生産終了と言われているのでしょうか?
結論から言いますと、ポテロングが生産終了と言われている理由は、ポテロングを作っていた森永製菓の千葉県野田市の工場が閉鎖されたからです。
閉鎖するのは森永スナック食品(千葉県野田市)と森永甲府フーズ(山梨県甲府市)の2工場で、国内生産拠点は9工場から7工場へ再編する。
引用元:© Logistics Today(https://www.logi-today.com/326977)
そしてこの千葉県野田市の森永スナック食品では、ポテロングとチョコフレークを生産していました。
このニュースが流れたのは2018年の末ごろ。
Xでも、ポテロングがもう食べられなくなてしまうのではと心配する声が挙がっていました。
チョコフレークとポテロングの生産工場閉鎖するみたいですね!
— ロボ (@CcT0YyOrTcIUXys) September 28, 2018
新しい製品開発もいいのですがチョコフレークの生産終了の見直しの再検討をして欲しいです。
ですが実は、ポテロングのみ別の小山工場(栃木県)に移って生産が続けられることになりました。
森永スナック食品では、敷地面積1万6673平方メートルの工場で「ポテロング」「チョコフレーク」を生産しているが、2019年12月に閉鎖し、ポテロングは小山工場(栃木県)へ移管し、チョコフレークは販売を終了する。
引用元:© Logistics Today (https://www.logi-today.com/326977)
よって生産終了となったのは、チョコフレークのみでした。
これにポテロング好きの方々は安堵したようです。
おぉい妹!ポテロングが生産終了と言ったな!私も工場が無くなったとかのニュースは見た!が!
— ムチュ (@muchu_CatLove) July 24, 2021
近所のスーパーに売ってたぞ!!w
よかった〜
ちなみに、この森永スナック食品閉鎖時に一緒に閉鎖されたでは、「ハイチュウプレミアム」「ハイチュウミニ」を生産していました。
しかしこれも鶴見工場(神奈川県)と高崎森永(群馬県)へ移動しており、無事生産は続けられました。
ポテロングはどこで売ってる?
そんなポテロングですが、大手口コミサイトの「ものログ(https://tinyurl.com/ypjy662m)」さんでは、消費者から下記の店舗での購入報告が挙がっていました。
- 業務スーパー宇治店
- メガドンキホーテ
- サツドラ岩内東山店
- ザ・ビッグ山梨中央店
- ツルハドラッグ山形南原店
- ドン・キホーテ越前武生インター店
- ベルク川口前川
- ディスカウントドラッグコスモス八幡中山店
- ライフ宝ヶ池店
また、X(旧Twitter)では下記のようなツイートが見られました。
ポテロング。
— abeabe (@chibita2008) January 11, 2024
おやつに何かを…とコンビニとかで見かけると無性に食べたくなって即決で買ってほぼ一気食べしてしまうのだけど、食べた後に、塩分摂りすぎた…と、口の中と脳が後悔するという。でもやめられない系。
今その状態😅😆🫣
高校の頃、部活帰りに時々食べてた。
懐かしの菓子。 pic.twitter.com/13yompqy8C
以上の情報からポテロングは、
コンビニ、スーパー、薬局で購入できる可能性があります
※ただし、地域・店舗によっては取り扱いがない場合もありますので、実際の店舗を訪れる前に電話等で確認しておくことをお勧めします。

ポテロングは通販でも購入可能!
ポテロングは通販でも購入可能です!
在庫がありさえすれば、家から出ることなく確実に手に入れることができますので、近くの店舗に取り扱いがない方や探し回るのが面倒な方はご利用ください。
ポテロングは現在も販売中です!
またネット通販では、ポテロングをお得にまとめ買いをすることができますので、ぜひ商品ページを覗いてみてください!
ポテロングを安い値段で買う方法!
大手口コミサイトの「ものログ(https://tinyurl.com/ypjy662m)」さんによると、ポテロングの値段は下記のようになっています。
平均価格¥95
| 最新価格 | ¥88 | 
|---|---|
| 最頻値 | ¥88 | 
| 最高値 | ¥133 | 
| 最安値 | ¥45 | 
節約家必見
ここで紹介しているのは、必ず知っておくべき”トクする買い物術”です!
どれか1つでも大丈夫なので、実践してみてくださいね!
 
              


 
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
            