 
            チェルシー(飴)が販売停止・中止で売ってない?コンビニなど売ってる場所まとめ!
Share
この記事にたどり着いたみなさんは、下記のように思っているのではないでしょうか?
- チェルシー(飴)が販売停止・中止で売ってないって本当?
- コンビニなど、チェルシー(飴)が売ってる場所を知りたい!
ということで今回は、そんな皆さんの期待や疑問に答えるべく「チェルシー(飴)が販売停止・中止で売ってない?コンビニなど売ってる場所まとめ!」と題して記事をお届けいたします!
ぜひ最後まで楽しんでご覧ください!
チェルシー(飴)は現在も販売しています!
店舗ではもちろん、ネット通販でもお得なまとめ買いをすることができますので、気になる方はぜひ覗いてみてください!
※現在チェルシーは様々なところで売り切れが多発していますので、お早目の購入をお勧めします。ですがプレ値が付いているようなので、そこはご注意ください。
また各種通販サイトから、他のチェルシーのセットも見てみたい場合は、こちらからどうぞ!
チェルシー(飴)が販売停止・中止で売ってない?
チェルシー(飴)は、株式会社明治が1971年から発売を開始したキャンディーです。
| 名称 | キャンデー | 
| 原材料名 | 水あめ(国内製造)、砂糖、バター、植物油脂・乳製品クリーム、濃縮ヨーグルトペースト、植物油脂、ぶどう糖、ホエイパウダー、コーヒー、コーヒーエキス、デキストリン、カラメルシロップ、クリーミングパウダー、食塩、クリーム加工品/酸味料、乳化剤、香料、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、(一部に乳成分・大豆を含む) | 
| 内容量 | 93g | 
| 保存方法 | 直射日光および高温多湿の場所を避けて保存してください。 | 
| 栄養成分表示 1袋(93g)あたり | |
| エネルギー | 386kcal | 
| たんぱく質 | 0.4g | 
| 脂質 | 5.8g | 
| 炭水化物 | 83.2g | 
| 食塩相当量 | 0.3g | 
チェルシーの名称は、イギリスにあるロンドンの地区のチェルシーから来ており、実売開始当初は外国籍の少女がCMに起用されていました。
商品コンセプトは、スコットランドのスカッチキャンディーがモデルになっており、当時日本では用いられていなかった製法(煉り合せた減量をそのまま流し込む)を用いて作られ始めました。
バターがたっぷり配合されており、上品な甘さが魅力的なキャンディーです。
ちなみにチェルシーに関しては、他の記事でも取り上げていますので、併せてご覧いただけますととっても嬉しいです!

そんなチェルシーについて調べていると「チェルシー 飴 販売停止」「チェルシー 飴 販売中止」というワードに検索数が集まっていることがわかりました。
SNSを確認してみると、確かに「チェルシーが販売停止・中止」という話題が挙がっていました。
チェルシー(飴)は本当に販売停止・中止で売ってないのでしょうか?
実質5000円分のお買い物がタダに!
(いつ終わるか分からないのでお早めに!)
【5000ポイントの内訳】
- ポイントカード到着後、会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」に登録(無料)で2000円分のポイントゲット!※カードは約1週間でお届け
- 街でのお買い物でもネットショッピングでも、楽天カードを1円以上ご利用して、3000円分のポイントゲット!
\ 入会費・年会費永年無料! /
チェルシー(飴)は本当に販売停止・中止で売ってないの?
結論から言いますと、チェルシー(飴)は販売停止・中止にはなっていません。
その証拠に、チェルシー(飴)を発売しているメーカーである明治の公式HPには、現在でもチェルシー(飴)の商品情報が掲載されています。
そしてページ内には、特に販売停止・終了などの記載はありませんでした。
>>チェルシー(飴)が販売停止・中止でないことの証拠である商品ページはこちら
ではなぜ、チェルシー(飴)は販売停止・中止と言われてしまっているのでしょうか?
チェルシー(飴)が販売停止・中止で売ってないと言われる理由
結論から言いますと、チェルシー(飴)が販売停止・中止で売ってないと言われた理由は、ルイヴィトンのチェルシーが販売停止になったからでした。
ルイヴィトンとはフランスのスーツケーズ職人であるルイヴィトンが、1854年に設立したファッションブランドです。
そしてチェルシーは、ルイヴィトンで販売されているバッグの名前です。
そんなチェルシーは現在廃盤となっており、そのことが理由で、同じ名前のチェルシー(飴)の販売停止・中止が噂されたのでした。
また、ほかにも理由があるとすれば、チェルシー(飴)を取り扱う店舗が減ってきているからだと思われます。
チェルシー(飴)は、今も人気がある商品であることに間違いはありませんが、各メーカーはどんどんと新しいお菓子商品を開発・販売しています。
それらの新しいお菓子は、その時の世の中の流行やニーズをとらえたものであるため、それよりも前から発売されているチェルシーに負けず劣らず魅力的であることが多いです。
よって時間が経てば経つほどライバルは増え、チェルシーを取り扱うお店は必然的に減ってしまうのです。
そうなると世間の人々から、「チェルシー(飴)を最近見ない。もしかして販売停止・中止なの?」という声が挙がるわけです。
実質5000円分のお買い物がタダに!
(いつ終わるか分からないのでお早めに!)
【5000ポイントの内訳】
- ポイントカード到着後、会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」に登録(無料)で2000円分のポイントゲット!※カードは約1週間でお届け
- 街でのお買い物でもネットショッピングでも、楽天カードを1円以上ご利用して、3000円分のポイントゲット!
\ 入会費・年会費永年無料! /
なんと現在、Xであるツイートが話題になっています。
それがこちら。
ただし、まだ明治の公式からは何の発表もない模様です。
何かの間違いなのか、それとも取引先にだけ事前に伝えられている事実なのか・・・。
情報が更新され次第、追記していきます!
2024年3月4日、明治からチェルシー(飴)の出荷停止(販売終了)が発表されてしまいました。
明治は4日、スコットランドに古くから伝わるキャンディーをイメージして1971年に発売した「チェルシー」の出荷を月内にやめると明らかにした。販売低迷が理由で半世紀余りの歴史に幕を下ろす。
引用元:© 2024 ニッポン放送 無断転載を禁じます。
© LY Corporation(https://news.yahoo.co.jp/articles/9ac282a7fb7dac9b603501211f1c9c7d405bb53c)
同記事によれば、販売低迷の理由は、固いお菓子が若者に好まれなくなったことだそうです。
確かに今の若い方たちは、グミなど軟らかいものを好む傾向も感じられますからね。
「飴」にはなかなか厳しい現状となっているのかもしれません。
チェルシー(飴)が売ってる場所まとめ!コンビニは?
チェルシー(飴)は、全国のコンビニ、スーパーマーケット、ドラッグストアで購入できる可能性があります。
その証拠にX(旧Twitter)には、上記の3つの種類のお店でのチェルシーの購入報告・目撃報告が挙がっています。
※ただし、地域・店舗によっては取り扱いがない場合もありますので、実際の店舗を訪れる前に電話等で確認しておくことをお勧めします。
また、明治の取り扱っている商品は、明治のHPにて店舗検索ができます!(コンビニは不可)
①明治の公式HPにアクセス
(→明治の公式HP)
②画面を下までスクロールし、店舗検索のところをクリック
 
引用元:©Meiji Co., Ltd. All Right Reserved(https://www.meiji.co.jp/)
③遷移先のページで商品名を検索
 どこアル
どこアル
便利だからぜひ使ってみてね!
ちなみに、この機能を使ってチェルシー(飴)の販売店を調べたところ、例えば下記のようなお店で取り扱いがあることがわかりました。
- スーパーバリュー 西尾久店
- オオゼキ 大森北店
- ヤックスドラッグ 袖ヶ浦店
チェルシー(飴)はネット通販でも買える!
また、チェルシー(飴)はネット通販でも購入することができます。
在庫がありさえすれば、家から出ることなく確実に手に入れることができますので、近くの店舗に取り扱いがない方や探し回るのが面倒な方はご利用ください。
チェルシー(飴)は現在も販売しています!
店舗ではもちろん、ネット通販でもお得なまとめ買いをすることができますので、気になる方はぜひ覗いてみてください!
現在チェルシーは様々なところで売り切れが多発していますので、お早目の購入をお勧めします。ですがプレ値が付いているようなので、そこはご注意ください。
また各種通販サイトから、他のチェルシーのセットも見てみたい場合は、こちらからどうぞ!
実質5000円分のお買い物がタダに!
(いつ終わるか分からないのでお早めに!)
【5000ポイントの内訳】
- ポイントカード到着後、会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」に登録(無料)で2000円分のポイントゲット!※カードは約1週間でお届け
- 街でのお買い物でもネットショッピングでも、楽天カードを1円以上ご利用して、3000円分のポイントゲット!
\ 入会費・年会費永年無料! /
チェルシー(飴)をネット通販でお得に買う方法!
節約家必見
ここで紹介しているのは、必ず知っておくべき”トクする買い物術”です!
どれか1つでも大丈夫なので、実践してみてくださいね!




チェルシー(飴)の値段は?
株式会社カカクコムさんが運営する「価格.com」というサイトの情報によれば、チェルシーアソートの値段は下記のようになっていました。


この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「チェルシー(飴)が販売停止・中止で売ってない?コンビニなど売ってる場所まとめ!」と題して記事をお届けいたしました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
 
              





 
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
             
              
            