
毎日果実が売ってない!どこに売ってるか&口コミまとめ!
Share
「毎日果実」(グリコの栄養バランスビスケット)ですね🍇🍪
🟠 現在の状況
「毎日果実」は長年販売されてきた人気シリーズでしたが、一部のフレーバーが終売 になっており、最近「売ってない!」と感じる方が増えています。
ただし、シリーズ自体は完全終了していません。現在も一部フレーバー(ブルーベリー&プルーンなど)は販売中です。
❓ 売ってないと感じる理由
フレーバーの入れ替え
→ 以前あった「アサイーミックス」「りんご&ヨーグルト」などは販売終了。
店舗による仕入れの差
→ スーパーやコンビニによって取り扱いが異なり、置いていない店舗も多いです。
人気による品切れ
→ 栄養補助食品コーナーの商品はまとめ買いされやすく、売り切れることがあります。
🛒 買える場所
スーパー:イオン、イトーヨーカドー、西友、ライフなど(栄養補助食品コーナー)
ドラッグストア:マツキヨ、ウエルシア、ツルハ、ココカラファインなど
コンビニ:セブン・ファミマ・ローソン(ただし店舗による差が大きい)
通販:Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで箱買い可能。現行フレーバーを揃えやすい
毎日果実が売ってない!

またこの記事では、ネット通販でとてもお得にお買い物をする方法も紹介していますので、ぜひご覧になってください!
毎日果実が売ってない!
毎日果実は、江崎グリコが販売している商品です!
ドライフルーツたっぷりのフルーツバランス栄養食です。フルーツをたっぷり練りこんで、しっとりおいしいフルーツケーキに仕上げました。からだにうれしい食物繊維に加え、5種のビタミン、カルシウム、鉄が、1本当たり、1日に必要な量の1/3含まれます。 ※1日に必要な量は、栄養素等表示基準値を目安としています。
引用元:©2024 Ezaki Glico Co., Ltd. (https://www.glico.com/jp/product/nutritional/mainichikajitsu/45569/)
内容量 | 1本 |
名称 | 菓子・栄養調整食品 |
原材料名 | 小麦粉(国内製造)、ショートニング、麦芽糖、砂糖、プルーン、レーズンペースト、水あめ、バター、鶏卵、りんごゼリー、オレンジ濃縮果汁、りんご濃縮果汁、乾燥おから、食塩/加工デンプン、ソルビトール、炭酸Ca、乳化剤、香料、膨脹剤、グリセリン、ピロリン酸鉄、酸味料、増粘剤(ペクチン)、V.E、V.B1、V.A、V.B2、V.D、(一部に卵・乳成分・小麦・オレンジ・大豆・りんごを含む) |
保存方法 | 直射日光をさけ、涼しい場所に保存してください。 |
栄養成分 1本(標準35g)当たり | |
エネルギー | 153kcal |
たんぱく質 | 1.3g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 | 22.8g |
食塩相当量 | 0.17g |
引用元:©2024 Ezaki Glico Co., Ltd. (https://www.glico.com/jp/product/nutritional/mainichikajitsu/45569/)
そんな毎日果実について調べていると、「毎日果実 売ってない」というキーワードに検索が集まっていることがわかりました。
実際にSNS上では、毎日果実が売ってないという内容のポストが見られました。
毎日果実が食べたい。終売した?ってくらい近所のどこにも売ってない…すきなのに…
— ふしめ (@fushimeGerbera) September 19, 2022
ですが毎日果実は、決して販売や生産が終了しているわけではありません。
その証拠に江崎グリコの商品ページには、毎日果実が存在しています。
ではどうして、毎日果実は売ってないと言われているのでしょうか?
毎日果実が売ってないと言われる理由は?
毎日果実が販売終了・生産終了になっていないのにも関わらず、「毎日果実 売ってない」というワードが検索されている理由は、毎日果実を取り扱う店舗が減ってきているからだと思われます。
毎日果実は今も人気がある商品であることに間違いはありませんが、各メーカーはどんどんと新しいお菓子商品を開発・販売しています。
それらの新しいお菓子は、その時の世の中の流行やニーズをとらえたものであるため、それよりも前から発売されている商品に負けず劣らず魅力的であることが多いです。
よって時間が経てば経つほどライバルは増え、毎日果実を取り扱うお店は必然的に減ってしまうのです。
そうなると世間の人々から、「毎日果実が売ってない!」という声が挙がるわけです。
毎日果実はどこに売ってる?コンビニ・スーパーは?
毎日果実は、全国のコンビニ、スーパー、ドラッグストアで購入できる可能性があります。
高校生の頃、毎日果実をおやつに食べていました。ここ数年見かけなくなって、どこにあるのかなぁと思っていたら今日受診した呼吸器内科のビル内コンビニに置いてありました😆
— Maya. (@Maya_eclat) July 1, 2021
懐かしくてつい買ってしまいました☺️
…ふと気がついたこと、これ、パンだったの?😲🥖❓ pic.twitter.com/5ncpCLJN2X
スーパーに毎日果実があった
— olphe (@_olphe) January 23, 2022
カロリーメイトと毎日果実とカップスープを薬局で安売りしてたので備蓄。
— 蒼 (@aopong) November 11, 2011
※ただし、地域・店舗によっては取り扱いがない場合もありますので、実際の店舗を訪れる前に電話等で確認しておくことをお勧めします。
ただし、どの購入報告もかなり前のものであり、最近のものが見つかりませんでした。
毎日果実の取り扱いはかなり減っているようです。
ですので毎日果実を手に入れたい場合は、これからご紹介する店舗検索機能を使って具体的な店舗名まで特定するorネット通販で購入するのがお勧めです。
ちなみに江崎グリコの商品は、取り扱い店舗を検索することができます!
より詳細な店舗名を知りたい場合はぜひともご利用ください!
①下記の江崎グリコのTOPページにある「お問い合わせ」を選択

②遷移した先のページの右下に出てくる赤い表示をクリック

③チャットの指示に従って、店舗名を検索する

便利なのでぜひ使ってみてくださいね!
毎日果実は通販でも購入可能
毎日果実はネット通販でも購入することができます。
在庫がありさえすれば、家から出ることなく確実に手に入れることができますので、近くの店舗に取り扱いがない方や探し回るのが面倒な方はご利用ください。
毎日果実をネット通販でお得に買う方法!
節約家必見
ここで紹介しているのは、必ず知っておくべき”トクする買い物術”です!
どれか1つでも大丈夫なので、実践してみてくださいね!




毎日果実の値段は?
様々な商品の値段を変遷を記録してくださっているサイト「値上げ備忘録」によりますと、毎日果実の値段は下記のようになっています。